小動物(うさぎ・ハムスター等)のペット火葬|流れと注意点
体の小さな子のお見送りには、火力や時間・副葬品への細やかな配慮が必要です。ファミリーペットメモリアルでは、訪問・個別火葬でうさぎ・ハムスター・小鳥などの小動物にも丁寧に対応します。まずは空き状況の確認からお気軽にご連絡ください。
小動物の火葬で大切なポイント
- 火力と時間の微調整:小さな体に合わせて繊細にコントロールします。
- 副葬品は“少量・燃えやすいもの”:お手紙・お花・少量のおやつなど。プラスチック・金属・電池類は不可。
- 骨を大切に守る収骨:小さな骨格でも、残ったお骨をできる限り丁寧にお納めします。
- 骨壺や分骨のご相談:体格に合うサイズやお手元供養の方法をご案内します。
- 事前の情報共有:体格・種類・ご希望(立会い・副葬品など)をお知らせください。
当日の流れ(うさぎ等・一例)
① ご予約・空き状況の確認
電話・LINEで「ご住所/種類・体格/ご希望日時」を伺います。駐車や集合場所も事前に相談可能です。
② ご訪問・ご説明
到着後、流れと費用・副葬品の可否を再確認します。分からない点はその場で遠慮なくお尋ねください。
③ ご火葬(個別)
無地車両・静音運用で進行。小型の子に合わせて火力・時間を繊細に調整します。
④ ご収骨
残ったお骨をできる限り丁寧にお納めします。骨壺や分骨カプセルのご用意もございます。
⑤ ご返骨・ご精算
ご返骨後、今後のご供養方法(ミニ仏壇・分骨など)もご相談いただけます。
よくある質問(小動物)
Q.お骨は残りますか?
A.体格によって差はありますが、残ったお骨を丁寧にお納めします。事前に体重や体格を教えていただけると調整しやすくなります。
Q.骨壺サイズはどのくらい?
A.体格に合わせて当日ご提案します。小さなサイズの骨壺・分骨カプセルもご用意しています。
Q.副葬品は何が入れられますか?
A.お手紙・お花・少量のおやつなどは可能です。プラスチック・金属・電池、量の多いおやつ類は不可です。
Q.所要時間は?
A.体格や当日の状況により変わります。目安は到着〜ご返骨までで約1〜2時間程度(個別・一例)。事前にお伝えします。
Q.立会いはできますか?
A.可能な範囲でご希望に沿う形をご提案します。事前にご相談ください。
ご安置と持ち物(事前準備)
- ご安置:涼しいお部屋で、保冷剤はタオル越しに当ててください(お腹・胸の上など)。
- 持ち物:副葬品(少量)・思い出のお写真・必要に応じてお手紙など。
- 服装:屋外での対応になる場合があります。季節に合わせた服装で。
まずは空き状況をご確認ください
- 📞 お電話で相談する(タップで発信/24時間受付)
- 💬 LINEで相談する(お写真を送っていただければ事前確認がスムーズです)
関連リンク
- → 料金のご案内
- → ご予約・お問い合わせ
- → ブログ一覧

